【遂に】新ノートPC購入【Let's noteユーザー】

さて、前回の日記を書いた翌日に購入した今回のマシーン。

あれは本気でフラグでは無かったんです。

ニートしてから買う予定だったんです。


ですが、下の理由で買うことにしました。

──────────────────────────────────────────────────

①「どーせ買うなら早く買って慣れればいいじゃん」

 と、あんしん無利子銀行に言われ、暇つぶしに値段を見に行った。


②某お気に入りの家電量販店で、他店対抗か何かで安くなっていたモデルを駄目元で

 「ポイント10%分加えたら15万切るような値段なら買うんだけどねぇ・・・」

 と交渉したら3500円くらい現金値引きに成功し、価格.comの最安値より433円安くなった。


③脱ニート後に加入しようと考えていたWiMAXルーターが1円になるキャンペーンが

 今月末で終わるのを知ったから。

──────────────────────────────────────────────────



と言う事で今回新しく自分の相棒となったノートPCはこちら。

Panasonic Let's note CF-S9LYFFDR

Letsnote CF-S9シリーズ

Letsnote CF-S9シリーズ

遂に私もLet's noteユーザーになりました(*´▽`)



今回ノートPCを買うにあたり、ポイントを優先順位で書くと

──────────────────────────────────────────────────

①液晶は絶対ノングレアで12〜14インチ。

②最近、割とノートPCを外に持ち出す機会が増えたので、軽量かつ耐久性があるノートPCが欲しかった。

③予算は15万以内。

④キーボード防滴機構はあった方が便利。

指紋認証はあった方が便利。

⑥OSがWindows7ならProfessionalであること。32/64bitの違いは・・・32bit優先?

WiMAXついてればいいなぁ・・・

USB3.0はあるに越したことは無いが、あまりにも付いてない

光学ドライブは無いなら無いでも構わない。

ICカードリーダーはあった方が便利には違いない。

──────────────────────────────────────────────────

という感じです。


こんな条件に当てはまるのはLet's noteのS/Nモデルか、

FMV-LIFEBOOKのPHモデル(カスタムモデル)位しかないです。

VAIOのZシリーズや東芝のR7シリーズ?も気にはなったのですが、決め手が無くてね・・・。


その中でLet's noteにした理由は、指紋認証切ってでも、キーボード防滴とCPU性能を優先した結果です。

直前までPHのカスタムを考えていて、パームレストの感触にニヤニヤしたり、

キーストロークを確かめたりしてたんですがねぇ・・・。


某量販店に行くと、Let's noteの前モデルがアウトレットで13万で出ていたんですが、ポイントなし。

ついでに言うとメモリのMax容量が4GBになっていたので、やめました。

今回、初OSとなるWindows7の重さがわからないからね。

で、現行モデルを見に行くと、何故か黒だけが値段下がっていて、下がっている理由を聞くついでに

値段交渉したら・・・人生で初めて家電量販店で成功してしまったもので・・・買いましたwww

値引き額は少ないですがね(;´▽`)


まぁ、Let's note買うなら黒がいいなぁ・・・とぼんやり考えていたので、ちょうど良かったんです。

発売から2ヶ月位経っていて、値段がいい感じに落ち着いていたので、タイミングも良かったんですかね。



さて、今回ぶっちゃけ殆ど調べていない状態で買ったノートPCですが、

スペック的にはどんなものなのか?調べてみたので貼ってみます。



とりあえず価格.comで画面サイズ、OSが同じで似たスペックの奴をざっと探してみました。

今回買った奴とFMVと・・・lenovoが近いのか。

一応、見てみたら光学ドライブは無いけど、それ以外のスペックは高いですね。

ただ、何で12.1インチで他社の13.3インチモデル並みの重量なん?と思ったら、電池のせいらしい。

lenovoはあの独特のポインティングデバイスが好き嫌いをわけますが、

事前に知ってたら候補に入って・・・いや、重量でさようならだね(;´-`)


と言う訳で、あまり調べずに買った割りには良いものを選んでいる模様。

スペック的には。



で、次に自分が持っているマシーンで比較。



・・・あー・・・えーと・・・比べてゴメンナサイ orz

まぁ、ぱっと見メインPCよりも良さそうですが、グラボ&サウンドの性能、静音性、拡張性など

求めてるものの方向性が違いますからね。

それでもメインPCもやばそうなので、今進めてるHDDのバックアップや移動がすめば、

クラッシュ時の安心感が格段に上がります。



さて・・・レポートですが・・・次回から2回に分けて書きます。

Let's note編とWindows 7初心者の感想編で。

F-06Bの時を思い出しましたのでwww